忍者ブログ
オリジナルだったり版権だったりごちゃごちゃ気まぐれ更新予定。 何かあればお気軽にコメントどうぞーです。リクとかあったら適当にドゾ。
[23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



縦に長い…!!画像クリックで元のサイズになるんじゃないかな(たぶん)
というわけで久しぶりに版権ーってか二回目か!SH・Moiraより雷の獅子ですレオンティウス。知ってる方は…いるのかな?私もつい一か月ほど前に知ってハマったばっかなんですが、サンホラ素敵ですね。Moira一番好きです。その中でもレオンが好きすぎてもう…大変なことになってます頭の中とか。狼×獅子萌え!!鬼畜DV(←)萌え!!
で、すーごい今さらだが私は王とか皇帝とか陛下とか、そういった位がとても好きならしい。アビスのピオニーとか、デスティニーのウッドロウとか。まぁレオンは王子ですが。
友人に捧げる(という名目で、私の今の萌えをさらけ出す)お手紙に描いたはいいけど、思ったよりうまく描けたのでスキャンしてパソコンにとっておくことにしました。やっぱりうまく描けたなって思うと手元に残しておきたがるのでね、パソコンで適当に着色してみた。
人物が浮いてみえるのは気のせいじゃありません、背景がまっちろでさみしかったのでとりあえず背景らしきものを描いてみただけで浮いてていいんです。背景なんて…知らないもん。


以下、コメントくださったぎんゆきさまへの伝言(笑

>ぎんゆきさまへ
ちょっ…びっくりしすぎて心臓止まるかと思いました…!!こ、ここコメントありがとうございますしかもこんなにたくさん…!こんなにもコメントいただいたことなくて、嬉しすぎてちょっと手が震えてます小心者、で…。
とりあえずパソコンの復帰おめでとうございます~!(そんなついでのように)

これからすぐさま各コメントごとに返信をしてまいりますね!
本当にありがとうございます!

拍手[0回]

PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
>八雲さまへ
こんにちは!
わざわざお言葉を残して下さってありがとう御座います!!
(感涙)
コメントを一つに纏める事が難しかったので、個別に書き込んでしまいましたが…宜しかったでしょうか!?
(あわあわ)
各自にコメント返しをしたく思うのですが、少々手間になってしまうものと考えて控えます。
(基本的にチキン属性←)


そして、今回の版権イラストも素敵に御座います!
全身を描くって難しいのに…かっこいい佇まい♪
私も全身を描く練習に勤しみたいですよ~。
(決意)


ああ――それと…術詠唱のスペル…少しだけここで披露させて頂きますね♪
私の創作の世界では以下になります。

■闇属性呪術詠唱(高位呪術)■
鮮血の慟哭・真なる闇・統べるは純粋にして混濁を招く意思。
喰らい奪え、我が内に眠りし邪なる力! シュメルツェ・ヴェ・シュヴァルヒ!!

※呪術系は一般的に『無詠唱呪術』『有詠唱呪術』の二種存在しています。
より強力な呪術ほど『有詠唱呪術』です。
それでも呪術に長けた種族の中には威力に関係なく詠唱なしで使用できる凄い奴らも稀に存在します。
そして呪術をまったく使用できない種族も存在します。
それと属性ごとに絶対に紡がなければいけない『必須詠唱句』があります。

■必須詠唱句■
・闇属性⇒シュメルツェ・ヴェ…
・光属性⇒キルヒェ・ディ…
・火属性⇒アイファー・デア…
・水属性⇒ヴァッサー・デア…
・風属性⇒ヴィントゥ・デア…
・地属性⇒エアデ・ディ…

以上の単語は各属性精霊の王との契約を意味するので必須。(無視すると呪術に喰われる=死)
呪術は決まり事も多いので使用する者は覚悟が必要。


――みたいな感じです。
長々とすみませんでした~!!
(平伏)
ぎんゆき 2008/11/20(Thu)15:13:44 編集
>ぎんゆき様へ
こんばんはぎんゆき様~。
コメントについてですが、個別に書きこんで頂くのは大歓迎です!というか個別に書きこんでいただけて助かりました笑。私も本来細かく一文ごとに言葉を返したい性分でして、かいつまんでまとめるのが苦手で…精進あるのみ、です。
さて、版権絵にまで感想くださって嬉しいです!全身はどうやってもバランスが取れないので基本的に上半身しか描かないのですが、練習だ練習だと言い聞かせて時折チャレンジしてみます笑。一緒に練習しましょう!(一緒にされても)

そ、そしてっ…ちょ、っとかっこよすぎるのですが詠唱のスペル…!あぁ物凄くときめきますこのすごくファンタジーっぽい感じが…!(ファンタジーですから笑)しかも設定も凄くしっかりしていらっしゃる!
カタカナ語の部分は何語参考だとかあるのでしょうか?なんとなくドイツ語系かなとか一切知識ないのにイメージだけで考えたり…でも造語なら造語でとても素敵です…!
わざわざ沢山ありがとうございました…!なんかこう、ファンタジー脳あたりが刺激されました笑。創作ってやっぱり楽しいですね!

あの、ほんとに、長いの大歓迎です!よろしければまたお聞かせくださいませ…!ぎんゆき様さえ御迷惑でなければ、ですけど笑。
それでは!
八雲 2008/11/20(Thu)19:46:00 編集
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
八雲
性別:
非公開
自己紹介:
長髪青年好きむしろ長髪大好き。
ただしおっさんを愛でる心も持ってます。
ブログ内検索
カウンター
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]